fc2ブログ
2019. 08. 31  
阪神4対巨人2

負け投手:山口 俊12勝4敗

ファームから復帰後、最高の状態だったように見えた山口。
2失点してしまったもの、3回以降は無双状態だったように見えた。
伸びるストレート、キレる変化球。
ただ、相手もただ見てるわけじゃない。
ネット裏のスコアラーから常時情報がもたらされ対策が寝られている。
球が行ってる、変化球がキレるといっても偏りが出てしまうと、対抗される。
失点以降はストレートが多く投げられていた。
山口自身に手応えがあったことに基づくものだろうけど、そこを生かし、また諫めて配球し、リードするのは捕手・小林の仕事。
受け手としてうぬぼれてしまった。

ここなんだよな、捕手小林の問題は。
その日キレてる球や制球にこだわり過ぎてリードしてしまう。
こだわっていい場面とそうではいけない場面の区別がつかない。
案の定、山口のストレートのこだわり過ぎて、真ん中ベルト付近に入ってきたストレートを打たれてしまった。

状況的に痛い黒星ではない。
明日の先発がアテにならない以上、勝っておきたかっただろうけど、主戦捕手にならなければいけない捕手が相も変らぬリードで信頼を得られていないことは問題。
幸い、炭谷が復帰間近という事らしいけど、いつになったらこうしたことからこの男は抜け出せるのだろう。



スポンサーサイト



2019. 08. 30  
阪神1対巨人4

勝ち投手:田口 麗斗2勝3敗1S、セーブ:中川 皓太4勝2敗16S

高橋対決となった今日の試合。
どちらかといえば阪神高橋の出来の方がよく、巨人高橋はもう一つだった。
ファームから上がってきてからのピッチングとしては、最低だったかもしれない。
特に制球面がもう一つ低めにいかず、左右に散らすことでようやく4回まで持ったというか、阪神が持たせたというか。
一方の阪神高橋の出来は相変わらずよく、この投手の特徴は右打者であれ左打者であれ、アウトローのストレートが決まるし、初速と終速がそれほど変わらないところにある。
だけど、阪神梅野のリードはそれを生かしきれず、まるで変化球投手をリードしているかのようだった。

丸のタイムリーはチェンジアップかスライダーを打ったもので、今日打てる可能性が高かったのは変化球を見透かしたようなバッティングだった。
最終回のホームランもそう。
岩崎の出来も相変わらずだったけど、制球が良くなかったのはスライダー系。
見事な打撃だった。


2019. 08. 29  
巨人12対広島4

勝ち投手:桜井 俊貴8勝3敗

勝ち投手になった桜井の言葉を借りれば、「ぶっとばす」。
そんな試合だった。
桜井のピッチング自体は、まだまだ修正点があって、目を中心にして意気込めば球が行くと持ったら、それは違う。

そんな桜井よりも打線が広島をぶっ飛ばしてしまった。
岡本3ラン、丸の満塁アーチなど長打が多かった6連打にあれだけ知空が絡めば、、、、という10得点。
キーになったのはその前のイニングの大城のタイムリー2ベースだった。

今期だけでなく、広島にはいいようにやられてきたから、こういう試合があってもいい。
今期は大差をつけての首位、マジックが出てはいるけれど、対広島戦には鬱積したものが残ってた。
多少、留飲を下げた試合になってくれたことはありがたかった。
 

2019. 08. 28  
巨人6対広島2

勝ち投手:菅野 智之11勝5敗

菅野は出来はもう一つだった。
だけど、工夫し、それは菅野だけではなく小林も含めてインサイドワークで攻めていた。

完封負けが続くとどうも打線は淡泊になる。
序盤はこれまでと同様1安打の三で行ってしまったのがその証拠。
制球のいい野村が四球が多く、これまでのイメージとは違っていたかもしれないけど、コントロール投手ならもっと対処の仕様もあったはずだ。
だから亀井のタイムリーが効いたんだ。
狙いも打ち方もよかった亀井のスイングで結果が出たことで、陽が差したようだった。
これが効いていたのは坂本が打ったホームランの球に表れ、岡本が続いてくれた。
淡泊なのは広島も同じようだったけど、結局はこれが効いた上に亀井の1発が決め手になった。

主軸のスイングが今日になってよくなってきてる。
問題は相手投手の攻略法をタイムリーにしっかり実践することで、逆転した後、田中が2ベースを打った後に小林が何も仕事ができないシーンがあった。
これが淡泊というんだ。

投手は気を入れて腕を振り、打者は気を込めてきた球を叩こうとする。
指示された仕事を何としても実践することが大事。
もっと、粘りのある野球をしてほしい。


2019. 08. 27  
巨人0対広島2

負け投手:C.C.メルセデス8勝7敗

8四死球ももらって、わずか4安打。
今夜は丸が徹底マークされて無機能状態。
言いたいことは山ほどあるが、これは無抵抗打線で何の工夫もなかった。
6連勝したかと思えば4連敗。
負け方、特に打線が気になる。
坂本の途中交代の仕方が気になるし、ベテランの域に入ってる選手の状態も気になる。

ただ、投手はよく投げていたことが救い。
マジックが出たといってもこんな試合してたらすぐ消える。


2019. 08. 25  
巨人0対DeNA3

負け投手:山口 俊12勝3敗

今期のエース同士のぶつかり合いは、DeNA今永に軍配が上がった。
ほぼ捕手の構えたところへ腕をいっぱいに振って投げ込む今永に対し、捕手は打者の様子を見て配球を決めるだけだった。
巨人・山口は徐々に良くはなっているもののの、ストレート系は暴れ気味、変化球が時折変化せずで捕手小林の苦心のリードで何とか抑えていた。
DeNA乙坂に打たれた2本は暴れた変化球で、打たれて当然の球だった。
こういう投手戦は後半にヤマがあるものだけど、点目のタイムリーを食らった時点で今日の結果は目に見えていた。
唯一5回の攻撃での小林の打球が抜けていれば状況も変わったかもしれないけど、それ以外は手の打ちようがなかっただろう。

この3連戦は初戦がヤマで、桜井のいきなりの乱れが負け越すことになった。
低調だった坂本が今日ようやく自分の打撃ができそうな兆候が見えていたことが救いだけど、亀井は休ませてあげたい。
阿部も現時点では無理して使う必要もないけど、相手が左投手の場合、右打ちのファーストがいないため岡本がファーストに入ると、右打ちのサードが見当たらず、若林をサードに入れるとセカンドがいないという事になることが気がかり。
明後日からの広島戦ではそこに注目してみたい。


2019. 08. 24  
巨人8対DeNA6

勝ち投手:田口 麗斗1勝3敗1S

打席途中での代打で、よく打ってくれた石川。
重信がヒットを放ち、次打者は投手の田口。
延長となってポイントを決める選手が少なっていたのは両チームともそうだけど、次回のDeNAの打者が梶谷、筒香と左打者が続くこともあって田口は変えにくかった。
今日は田口以外の左腕リリーフがことごとくダメで、そういう意味でも連投となっていた田口は貴重だった。
当然のようにバントのケースは、バントの構えで揺さぶってる最中に重信がスチールを決めたのは、原監督ならではのサイン。
で、田口の打席途中での代打・石川。
打席途中での代打は難しい。
より見極めと思い切りが大事だと思うけど、この時点で石川がいてくれたのはありがたかった。

連勝してたかと思えば、先発投手が2試合連続で大量失点。
今日も高橋が1失点したときと翌イニングは、どこか恐々投げていた。
丸の見事な2本のアーチとゲレーロの彼らしい1発。
5得点した試合は、リリーフに出てくる投手が一人置きに好投したけど、高木と中川が全くダメだったことが逆転されたことにつながってしまった。
9回もあっという間に二死ランナーなし。
重信が四球をもぎ取り、阿部が名前で得た四球で低調だった坂本が久しぶりにらしいバッティングで追いつけた。
負けを覚悟した試合を取れた試合は、9回の追いつき方とDeNA山崎のちょっとした慢心からいきなり流れが変わり、見事な逆転勝ちへといってくれた。


2019. 08. 23  
巨人1対DeNA5

負け投手:桜井 俊貴7勝3敗

気迫を込めた強気のピッチングが桜井の特徴。
見た目、その気迫は特に顔面と目に集中し、時にバランスを失うこともあった。
目をはじめとする顔面に力が入りすぎると、スタミナが持たなくなるし、制球力を奪う。
そういう傾向があった桜井は、いつかそうしたことでバランスを崩す気がしてた。
今日がその日だったのかな。
失われたバランスは四球を与え、時に真ん中に入る球は被ホームランとなっていた。
序盤での5失点は、相手に必要以上の優位さを与えてしまった。
こういうこともあると思いたいけど、木野の試合に続いて先発投手のいきなりの乱れが明日以降に影響がなければ、、、
リリーフ投手の好投はビハインド時ではあてにならない。
キーは明日以降の先発投手のピッチングであり、打線の問題ではない。


2019. 08. 22  
中日7対巨人3

負け投手:.T.ヤングマン3勝4敗

春先に3勝した投手とは思えない。
制球定まらずイタズラに四死球を出し、当然のようにファームに落ちて今日の登板は四死球こそ少なかったもののとにかくうちゴロの球とコースへ球がいっていた。

これだけ時間をやって調整させていても、右端から左端へと極端なピッチングを繰り返し、手の打ちようもない。
いくらローテーションの穴とは言っても、他に試したい先発候補はいなかったのかと思いたくなる。

いつまでも連勝というわけにもいかないだろうし、選手が皆状態がいいとはいかない中、こういう試合もあるだろう。
坂本の調子が気になるが、他の選手は低調でもなく、リリーフ投手の状態の良さは救いだった。


2019. 08. 18  
巨人6対阪神3

勝ち投手:山口 俊12勝2敗

セカンドスタメンが続いていた若林がスタメンから外れた。
代わりにセカンドの入った増田は、タイムリー3ベースは打つは、得点できなかったけど2盗3盗を決めるはで持ち味を十分に出していた。
守備機会も然程の問題なくさばいていた。
打撃には今日はたまたまタイムリーが打てていたけど、読み違えから来る泳ぎ、差し込まれが多く課題は多い。
しかし、あの足である。
四球でもなんでも塁に出れば、相手からするととんでもない脅威になることは今日の試合でさらにはっきりした。

若林の状態を見ながらだけど、途中からサードに入った山本の生き生きしたプレーもあり、打順的にもそうした選手の前を打つ選手が好調なので、しばらくはセカンドは固定せず、状況を見て判断すればいいと思う。
ゲレーロの好調さは、高めの球でもうまくコンタクトできていることに証明されている。
塁上にランナーがいても必要以上に力まない打撃は、何度も言うけど期待していい。

今日の先発山口と捕手小林は、ストレートにこだわった。
前回登板の反省からなんだろうし、山口といえばフォークというイメージを覆すような投球ぶりは、今後のためにもなるし、ストレートをしっかり投げるという事は腕の振りをしっかりさせることにもつながる。
今日はさすがに、スタミナ切れになってしまったけど、次回登板でどんなピッチングをしてくるのかという楽しみも残った。


プロフィール

monrider

Author:monrider
ブログ「ミッドナイト・インターヴァル/GO-MEN」へようこそ!
40年来の巨人ファンですが、基本的にスポーツ好きです。
楽しんでいってください

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
604位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
94位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
フリーエリア
現在の閲覧者数:
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村 にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR