2018.
06.
14
1点差だけが接戦ではない。
結果2点差だったけど、9回の坂本のタイムリーが効いたんだろね。
鍬原プロ入り初勝利となったけど、出来としては可もなく不可もなくといったところ、ソフトバンク打線に粘られてしまった。
だけど、阿部の先制弾、岡本の逆転弾、そして坂本の1発とこれだけチームの顔が打った試合はどうあっても勝たなければいけない試合だったと思う。
坂本の1発の後の攻撃が効果的で、岡本のタイムリーが出た時点で投手のつなぎ具合で勝てると思ってた。
でも、予想通りに行かないのは相手があることだから仕方のないこと。
澤村、マシソン、カミネロが快投。
そこに坂本のタイムリーだから、投手が踏ん張り、打線もあと1本が出たということで勝てて良かったと思う。
注文を付けるとすれば、やっぱり8回の攻撃かな。
ここでもうひと押しできてれば、文句なしだった。
結果2点差だったけど、9回の坂本のタイムリーが効いたんだろね。
鍬原プロ入り初勝利となったけど、出来としては可もなく不可もなくといったところ、ソフトバンク打線に粘られてしまった。
だけど、阿部の先制弾、岡本の逆転弾、そして坂本の1発とこれだけチームの顔が打った試合はどうあっても勝たなければいけない試合だったと思う。
坂本の1発の後の攻撃が効果的で、岡本のタイムリーが出た時点で投手のつなぎ具合で勝てると思ってた。
でも、予想通りに行かないのは相手があることだから仕方のないこと。
澤村、マシソン、カミネロが快投。
そこに坂本のタイムリーだから、投手が踏ん張り、打線もあと1本が出たということで勝てて良かったと思う。
注文を付けるとすれば、やっぱり8回の攻撃かな。
ここでもうひと押しできてれば、文句なしだった。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics