2017.
05.
18
巨人0対ヤクルト1
負け投手:宮國 椋丞4敗
打順をまたも変えていた。
相手が左腕石川ということに対抗するということなんだろうけど、ここまで頻繁だと落ち着いて野球は出来ない。
打線的には2番立岡、5番マギー、かろうじて7番長野だけがバットを振っただけの試合。
これでは勝てないし、勝とうとする機運も上がらない。
食らいつくとか粘って出塁するとか、そんな感じもなく、敗戦まっしぐらだった。
スタメンを見た時、順番が逆だと思われたところが最低3つはあったし、阿部のお休みは分るとして小林の代わりに実松を使う意味もタイミングの悪さと同様、不明確だった。
以前、阿部不在時の4番はマギーであるべきと書いたけど、その時はまだマギーの状態は上がっていなかった。
でも今は違う。
今日の4安打は、すべて自分のバットの軌道ではじき出したものだし、期待度は上がってる。
マギーの4番起用無くして打線機能なしと見た今日の打線、案の定だった。
宮國はよく投げた。
アバウトアバウトでよし、タイミングよくストレートを投げ込めれば、今日のようなピンチングをする力量はあるということ。
腐らず、続けてほしい。



負け投手:宮國 椋丞4敗
打順をまたも変えていた。
相手が左腕石川ということに対抗するということなんだろうけど、ここまで頻繁だと落ち着いて野球は出来ない。
打線的には2番立岡、5番マギー、かろうじて7番長野だけがバットを振っただけの試合。
これでは勝てないし、勝とうとする機運も上がらない。
食らいつくとか粘って出塁するとか、そんな感じもなく、敗戦まっしぐらだった。
スタメンを見た時、順番が逆だと思われたところが最低3つはあったし、阿部のお休みは分るとして小林の代わりに実松を使う意味もタイミングの悪さと同様、不明確だった。
以前、阿部不在時の4番はマギーであるべきと書いたけど、その時はまだマギーの状態は上がっていなかった。
でも今は違う。
今日の4安打は、すべて自分のバットの軌道ではじき出したものだし、期待度は上がってる。
マギーの4番起用無くして打線機能なしと見た今日の打線、案の定だった。
宮國はよく投げた。
アバウトアバウトでよし、タイミングよくストレートを投げ込めれば、今日のようなピンチングをする力量はあるということ。
腐らず、続けてほしい。


スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics